

- 2018年3月21日
桜咲く頃、これからが、本当の勝負だ
僕は仕事で最終日の朝6時の飛行機で日本に戻った。その前日の朝。スマートフォンで1枚だけ観光のような写真を撮った。それはとても暖かく、だが決して青空を見せないホテルから眺める台北の景色。結局僕は宮崎の地方で作家活動をしているから、大阪、東京、台湾、中国、どこに行こうがフライト...


- 2018年3月21日
いいじゃないか、たまにはこんな気分も
2018WONDER FOTO DAYは応募人数が500人越えで出展者は120名ほど、その中で7名各審査員から賞がいただける仕組みになっている。その後は今年中に受賞者によるグループ展の開催となる。スタッフの方に急いで来てくださいと言われ、行くと僕は受賞した。キュレーター賞を...


- 2018年3月21日
それはなんて写真行為そのものなんだろうか
気温はとても暖かく晴れでも決して青空はめったに見せない、だが人々は笑顔で溢れ、バイクの三人乗りにも愛を感じる台湾。 僕は3回目の台湾に行った。3年連続だ、2016は個展で台湾の台中市、2017は新作を日本ではなく台北のWFDで披露したいと思った、それはそこに憧れるキュレータ...


- 2018年3月20日
肌理之下:一个人探寻台湾摄影"キュレーターJoanna Fu | 傅尔得氏"
「肌理之下:一个人探寻台湾摄影 」 上海で活動するキュレーターJoanna Fu | 傅尔得氏が"肌理之下"を出版。 この本は台湾を代表する写真家の作品を解説し紹介しています。日本でも有名な台湾の作家さんは、清里フォトアートミュージアムYPの選考委員を務めた張照堂氏。そして...


- 2018年3月18日
Wonder Foto Day キュレーター賞 受賞
2018Wonder Foto Dayで、作品「犬の戦士団」が Joanna Fu様からキュレーター賞を受賞しました。 受賞者は今年、海外で開催される「Wonder Foto Award受賞展」で作品が展示されます。 詳細はまたお知らせいたします。 【 2018...


- 2018年3月18日
2018Wonder Foto Day会場風景
現地での会場風景になります。 巨大な看板等に作品「犬の戦士団」が採用されました。 また、ブース作品は、銀の額×2/金の額×2/黒の額×2/ミニミニシリーズ額×3/オリジナルプリント100枚/図録/BOOK/PISの缶バッジです。 Wonder Foto Day2018 ...


- 2018年3月18日
2018Wonder Foto Day 図録
3月15日〜18日に台湾で開催された、 2018Wonder Foto Dayに作品"犬の戦士団" が図録の表紙に採用されています。 世界中の写真家120名程、1名につき見開き2Pの図録です。 内倉の手元に8冊ございます。 Wonder Foto...


- 2018年3月1日
51分37秒
夕方ほんの30分〜1時間の間に空をひたすら見ている。どんどん月が満月になってきている。車で移動し"追いかけても、お追いかけても逃げていく月のように"そのようなフレーズではないが、追いかけては捉える。その写真は今までに僕にないものだろうけどBABYに新たなる命を与える重要な鍵...


- 2018年3月1日
Wonder Foto Day"犬の戦士団"ポスター
3月15日から台湾で開催される、 2018Wonder Foto Dayに作品"犬の戦士団"を出展します。 メインビジュアルに採用され、ポスターも完成しています。 内倉のブースはE-11です。 世界中の写真家120名程による各ブースでの作品の展示です。...