

- 2018年5月28日
語り合い、焦げるまで肉を焼き
さて、先日僕は地元で1日限定の展示をした。その展示のオファーDJの方々からだった。地元をもっと盛り上げたい、アートを見せたい。とてもシンプルなことだけど、例えばがんじがらめの団体が地方でこのようなイベントをやると考えると先ず、予算組み/会議/会議に合わせた会議資料/会議資料...


- 2018年5月22日
プリント完成
エモンフォトギャラリーの個展では大型プリントからの大、中、小とランダムな組み合わせになり一枚一枚にそれぞれの意味合いを持つ。今までしたことのない展示スタイルに僕はワクワク。そして先日、ようやくプリントが完成した。インクも紙も時間もたくさん重ねた時間は一旦終わり、協賛してくだ...


- 2018年5月19日
写真家だから写真にお金を使う
「お疲れ様です、先輩どうですか最近 」 「 いやさ、これがこうでさ、やってるよ作品 」 たまに電話で長時間話す写真家の先輩がいる。先輩とは同じ母校で数年前からだろうか、少しの活動(グループ展など)を通じて仲良くさせていただいている。いつもいつも僕を応援してくれて、ここ...


- 2018年5月13日
息子が恋をして青春をして結婚をして父親になった時に
「男の子ですね、お父さんと同じ誕生日が予定日です」作品"BABY"の被写体でもある我が息子の光紀。もう1歳と半年になる。今は唐揚げが好きだったり、アイスクリームに夢中だったり、おもちゃが大好きだったり、少し言葉も話しだし、一番大好きなのはお風呂だ。 ...


- 2018年5月11日
暑い、熱い、夏に進んで行く。
早い告知ですが、7th EMON AWARD Grand Pirix Exhibition 内倉 真一郎 写真展"BABY"が7月13日(金)〜8月4日(土)EMON PHOTO GALLERYにて開催されます。以前は、7th EMON AWARD...


- 2018年5月10日
大阪 日本写真映像専門学校にて講義開催
日本写真映像専門学校にて講義を開催させていただきました。 知ること/撮ること/挑戦すること/コンペディションに応募する背景と目的/プレゼンテーションとは。3時間による講義、教員の根岸さまと台湾のWFDについて/濱口校長による学生プレゼンテーション審査。...


- 2018年5月2日
休み
4月が終わった。4月は仕事上1日も休みがなかった。忙しいアピールでもない、仕事の依頼が定休日に来たら受ける。 そして全力で仕事をする。それだけのことなんだけど、流石に一ヶ月間休みなし、これは気がついたら体力的ではなく精神的に少し疲れが出ていたようだ。作品撮りは合間合間に少し...