top of page

Hey!Glico! My WAY

7月9日雨と晴れスマホでは雷マーク

約10日間、集中力を一気に高める為「ブログ=遺書=記録=写真=過去⇆未来」を休憩します。

書斎の天辺から覗かれている、少し見上げるほどの高さ。 Andy Warholと目がたまに会う。 その横には、随分使っていない蛇腹が破れた4×5カメラ。 飲みもしないウイスキーが置かれていて、 今、少し飲もうか迷っている。

お酒は2年前からすっかり飲まなくなった。 必要性の感じる時しか飲まないし、飲みたい時にしか飲まない。 ですので「クールなBARで高級ウイスキーを一杯しております。」 的な、大人な演出は決してない。あったところで公表しない。

ついさっき娘とお風呂上りのジュースを隠れて飲んだくらいだ。 1Fからは、妻の元気の良い大きな笑い声が聞こえる。 笑い声は大いにOKなんだけど、 クシャミを「へっ!!。。。。。。ううん」と、 ドリフのように我慢するのだけは止めてほしい。

書斎ではひたすらMy WAYが流れる。 最近は、気が狂う程、Yen Town band  My WAYを聞いている。 あの映画から多分もう20年が経つのだろうか。

大きなアゲハでもない、小さな蝶々。 見事な光と影+眼から光源により、 僕に紙切れベストコレクションを2日前にされた蝶々。 スナップ(狩り)をした瞬間に、 娘が「かわいい蝶々さん」と言いパタパタと逃げてった。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page