top of page

ローマ帝国

甘ったるいソイラテはLarge。

気分転換にタリーズに来たところ「やっぱりここはローマ帝国、分かる分かる」と、ナイキの帽子にマフラーを巻いた相当ロックな、おいさんが喫煙コーナーに今、来た。

「ナウ」と言えばいいのだろうか。そのおいさんは甲高い声で笑いながら、一服し今/ナウ/出て行った。注文をした形跡はないが、このように書斎を出るとなんとも面白い物事がある。

小さな町のcaféはやはりお知り合いの方に会う「あら、内倉さん」「あ、今日は定休日なので」ほのぼのした会話をしながら、小さな町incafé物語になる。飲みきったので、「本日の珈琲」を注文しに行ったところ、ローマ帝王は外で優雅にホットケーキと、アイスコーヒーを召し上がっていた。もう帰ったと思ったのに今度は外にいた。定員さんのKEBINは丁寧な口調で日本語がとてもお上手。

さて、今/ナウ/「本日の珈琲」を待っているのだが、今日はとても美しい曇り。僕はPISゲリラをやり、ここを出たら海に行く。爆音でバッハを聴きながら作品を想う予定だ。今日は素敵な定休日。本日の珈琲はお持ち帰りに変更した。

そして今、「じゃあ内倉さんさようなら」と言われる。 /ナウ/休みはエネルギーが溜まる溜まる

作品「犬の戦士団」より一枚抜粋「鎖は解き放たれた」

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page