top of page

同窓会

「タイムカプセル20歳になったら開けよう」そんな口約束を小学校6年生の卒業の時にしていた。僕は小学校からバスケ部で中学では似合わないキャプテンまでしていた。そのバスケ仲間達とは小学校時代から他の学校に行ってはいきなり「やろうぜ」と勝負に挑む。まるでストリートファイター。そのような懐かしい事を思い出す。「同窓会の案内状欠席にまるをつけた」などという、懐メロがたまたまとある卒業式で流れていた。

同窓会っていったら年齢によって会話も変わってくるけど2年前くらいだろうか、「いくら稼いでいる?」「お前儲かっているはずだ」「俺さ色々あって。。00貸してくんない?」「え、私、いやそんなことないよぅ」「一軒家建てたぜ」「俺あの車がさぁ」など、ほとんどが話の内容は"リアルな金銭問題と相手の腹の探り合い"のような会話。それはそれで別に構わない。あ、そういえばあの時にタイムカプセルを埋めた仲間は一回すら同窓会にきていない。僕もほとんど同窓会にはいかないタイプだが、その仲間は一回も来ていない。元気だろうか?幸せだろうか?日本人初のNBA選手はどうなったのだろうか。なんとなくそんなこと思ったりしていた。 僕は"思い出"というのを形に残している。つまり写真に。

そしてその思い出=宝物は大切に保管している。 Mei X A-Gaから頂いた素敵なメッセージ付きの作品ポストカード、

Alan Yu-lun Hoから頂いた写真集、miumiuから頂いた似顔絵。などなど。

さて、今日は少しのウィスキーでも呑もう。

・写真家 内倉真一郎

HP https://www.uchikurashinichiro.com

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page