top of page

休み

4月が終わった。4月は仕事上1日も休みがなかった。忙しいアピールでもない、仕事の依頼が定休日に来たら受ける。 そして全力で仕事をする。それだけのことなんだけど、流石に一ヶ月間休みなし、これは気がついたら体力的ではなく精神的に少し疲れが出ていたようだ。作品撮りは合間合間に少ししていた。そうだ、今日は一ヶ月ぶりの休み。僕は作品撮りに出かける予定だった。だが朝起きたら土砂降りの雨だった。その雨を撮影することはできるんだけど、少し考えて家にぼーっといることにした。1歳半になる"BABY"息子は保育園を休ませ、家のおもちゃで一緒に遊んだ。4月に小学一年生になった娘は小学校に行った。小学校は休ませることはできない。娘は水色の傘をさし赤いランドセルをからって朝、学校に行った。14時過ぎに帰ってきて僕は娘が帰ってきたら二人で遊びに行こうと思っていたんだけど、姪っ子と帰ってきたから娘は嬉しそうに宿題を姪っ子としていた。

さて、中途半端な時間、僕はどうしようか?私服からパジャマに着替えて近所のスーパーに刺身を買いに行った。なんだかそれはそれで幸せな気分だった。こんな時間にパジャマで刺身をスーパーに買いにくのは気持ちが良い。お菓子も買って宿題をしている姪っ子と娘にあげた。とても嬉しそうに食べていた。息子は昼寝でひたすら気持ちよさそうに寝ている。 さて、そこから僕はどうしようか?どう考えても中途半端だ。一切興味がないTVを見た。大したことのないニュースを大袈裟に面白おかしく、イラストや言葉で伝えている。 "なんと!00で話題の00が軽傷を負わせたそうです!" "重大なことがわかりました.....水をかけたのではなく梅ジュースだったようです!" "刑務所を脱獄した00はいじめをこんな風に受けていたみたいです(根拠のない面白おかしな再現イラスト付き)" これら三つのニュースを少し見て僕はTVを消した。やはりTVは嫌いだ。昔から嫌いだ、なんの根拠もない作り話題をここまで面白おかしくしていく、それを見た僕も後悔をした。面白おかしくしてくれるなら、映画がいい。僕は昔から映画が大好きだ。映画館は落ち着かないから自分の書斎で見るのが大好きだ。 映画を数本借りてきたけどまだ見ていない。僕は今年開催する3本の個展、東京、台湾、大阪の個展の準備に切り替える。そしてもう一つの重要な準備にも。雨は今、キーボードを打ち込んでいる最中に止んだ。今から撮りに行く。相変わらず2シリーズの最新作を。

※今日の画像は箱。実は僕はかなりの箱フェチ。この話はまた今度。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page